2024-10-01から1ヶ月間の記事一覧

十月も終わりですね

我が家の小さい紅葉 10月ももう終わりです。日ハムのCSファーストで始まった、日本プロ野球の頂上決戦に明け暮れた10月でした。アメリカ大リーグの頂上決戦の試合も同時進行でしたね。 個人的には、物忘れが進んだ月でもあったなあと、振り返れば思います…

北大構内の紅葉 2024

黄金色の銀杏並木 北大病院の駐車場奥の芝生から見える大銀杏。 紅いもみじとイチョウの共演 北大構内が紅葉真っ盛りです。天高く風も無く、散策にはもってこいの一日で、メイン通りを一周りして来ました。外国からの観光客がとても目立っていましたね。 以…

介護認定と インフルエンザワクチン接種

冷え込みはなく、穏やかな秋の一日でした。 今朝は、介護認定の担当者の方が来られ、一時間ほどの面談でした。身体的なことや、家の生活維持について、また、外へ出ての社会的なつながり等々でした。家の中でのことは、夫と双方向で協力し合いながらなんとか…

初雪

初雪 手稲山 昨夜は強い風と雨、古き我が家は突風にグイグイ押される感じでした。雪は昨年より 22日早いそうですが、近隣では雪の気配はなく、特別なのでしょうね。いつもは11月に入って文化の日辺りで納得です。いまや気候変動の影響でどんな天気も受け入…

日ハム頂上決戦の一週間

日没の手稲山 生い茂っていたプラタナス 枝をカットしてこの秋も落ち葉はなし。ホッ! 日ハムファイターズ、3敗して、残念。10月12~14日、16~18日、野球漬けの一週間でした。頂上決戦が好きなhahatenにとっては大きなおまけの一週間、ハラハラドキドキの…

スーパームーン 2024

私のスマホではきれいな月がきれいに映りませんが、今夜は澄んだ夜空にまぶしく輝いています。パリーグクライマックスファイナル戦、日ハムが2敗で、明日の試合が天下の分かれ目、観ているのもつらいので、流し仕事をしながら立ったり座ったり・・・落ち着き…

介護認定の行方

今日は介護支援Iの夫のケアマネージャーさんがやってきました。3ヶ月一回の訪問です。体調やら、趣味を含めて生活のあれこれをチェックします。半ばずっこけているような高齢者世帯ですから、そのうちに深刻な問題となる根っこを見つけてもらえるかもしれ…

日ハム ソフトバンク戦へ 「福岡行くだけ―!」が実る

パ・リーグクライマックス戦1stステージを制して、福岡でのソフトバンク戦に進むこととなりました。土曜日から3日間にわたっての試合の中でも、今日の試合は、1年分のエキスが詰まっているような緊張した展開、魅力溢れる展開でした。3試合目のチケッ…

掃除のストレスなくす道具見つけた

ブルーアサガオ 咲いた。来年の種を採ろうと根を引き抜いて、日当たりの良い所に置いたのですが、今朝冷っとする空気の中で花が咲いていました。傍に明日の花芽もあります。まだ咲く力が残っていたんですね。 フローリングワイパー どちらも百均。 我が家の…

今日も秋晴れの一日

浜菊 吹上菊とも。 「秋風の 吹上に立てる白菊は 花かあらぬか 浪のよせるか」菅原道真 (吹上は地名) モッテノホカ 今日は特に何もない一日。午前中は、COOPシルバー5%割引で買い物へ。明日は枝葉草の回収なので、家の周りを少しきれいにしました。 春菊…

ブドウジャム

スチューベン のジャム ぶどうスチューベンは、1.2キロ、水なしで煮て、裏ごし。900gになりました。煮詰めて煮詰めて、砂糖をいれ、レモン果汁、で出来上がり。甘みのあるぶどうなので、砂糖の追加は不要でもいいのですが、昨年は冷凍庫でもカビが発生して…

習字教室 10月競書

今日は手習い、習字の日でした。

通院の日

ご近所さんの庭 (只今のところ名前は不明です) 今朝は小雨の中、予約診療で内科クリニックへ。混んでいて、咳をしている人が多い。 インフルエンザワクチンの予約をし、うがい薬とツムラ芍薬甘草湯を処方してもらい、冬への備えあれば憂いなしといったとこ…

秋の大仕事 その3

青空広がる朝の手稲山 花はキクイモというらしい。家の斜め前、農家さんの畑の一角で、爽やかなイエローの花 今日も快晴。日光浴をしようと夫を引っ張り出し、ししとうと青紫蘇を片付けてもらいました。青じそはきれいな葉を採り、さきほど1リットルの紫蘇…

秋の大仕事 その2

ピーマン替わりに役に立ったシシトウ。今季最後の収穫です。明日は畑の片付けをする予定なのでね。 今朝は青空が広がり、窓を開けて、夏物衣類を片付けました。納める箱には使う時に迷わないように中味表示をして、来夏も万全です。パンツと書くと間違えそう…

秋の大仕事

スプレーギク これからが楽しみです ピンクのシュウメイギク ようやく花が咲きそうです 今日は雨のち曇り、そして雨の一日でした。家の中は暗く、視力減退の眼では照明も必要です。そして小寒く、午前中はストーブのお世話になりました。先日は灯油の配達も…

病院の待合室で

9月21日 コンサート風景 今日はコンサート後初めてのコーラスの例会でした。メンバーの皆さんとても明るい表情で、若い方から5年後のコンサートを目指そう!なんて意気高い発言もありました。世代交代しながらも長く続くサークルであってほしいものです…

10月になりました

頂き物はいつもうれしい 今日はt♪さんが、本当に久しぶり、何年ぶりか?と思えるくらい・・・我が家を訪ねてくださいました。hahatenも夫も共にずっとお世話になっていた方です。先日はコンサートに出向いていただき、お祝いまで頂戴しました。そのお礼の気…