シカゴのクラフトビール
ZUNファミリーから、クリスマスプレゼントが届きました。色と香り、とろッとした滑らかさが美味しい。アルコール6%なので、さすがのhahatenも勢いで2本飲んだら、ホント酔ってしまいました。
感謝してちびりちびりと飲み進めます。
さて、長くゆったりと感じた11月も今日で終わりです。「何となく冬」の様相で暖かくありがたいことですが、コロナ感染は依然として拡がり続けています。
政府分科会の尾身会長さんは、政府寄りのイエスマンかと思っていましたが、今ようやく、「個人的に感染を防ぐという状況にない」発言しましたね。この方がこのように踏み込んだ発言の先に見えてあるものは、「感染爆発」「医療破綻」でしょうか?でも政府は動きませんね!損得勘定ばかりしているように見えます。
「勝負の3週間」とここ一番に賭けているように見えますが、勝ちは何?負けはなに?勝負を決める判断基準は?明確にしていますか?知っていたら誰か教えてください。
結果として、国民がその気にならなかったから、では困りますね。
明日から12月。クリスマス、お正月を楽しく迎えられる地域が増えますようにと思います。
今朝の日の出前
まだ日の出を待っています