年末まであと何日と指で数えられる?ようになると、何故か気忙しくなりますね。そして、ああ、これで今年も最後ねというようなことがあって、一年を振り返るきっかけになったりします。
今日は病院通い最後の日でした。(アクシデントがなければね)皮膚科で指の薬を処方してもらい、整形外科では、血中カルシウムの検査結果を診断してもらいました。
そして、肝機能、腎機能とも問題なく、優秀ですね、と言われてきました。ホッホッホ・・・
コロナ禍の中では、本当に通院をためらいたくなりましたね。でも病院が感染対策をきちんとしていて安全な場所であるということがわかってきちんと通院できました。交通機関バス地下鉄も高齢者が乘る時間帯は空いていてまあまあの通院でした。
夫は今日歯科受診、29日も受診予定。「歯」は待ったなしですからね。
待ったなし!と言えば、確定申告に提出する医療費の計算も。hahatenの仕事です・・・
・・・本当に恐る恐るの生活の連続でしたね。ステイホーム、自粛、不要不急などなどいろいろな展開がありました。でも結果そこそこ元気で年末をそして新しい年を迎えることができそうなことがうれしいです。
そう、それが家族にとっても、と勝手に思っています。