便利な改善 夫のDIY

洗濯機用の混合水栓の取り付け

家の中の事って、スタートした時の仕様からなかなか変えられないものです。ちょっと不便だなあと思いながらも、やりくりしながら使い続けるのが一般的?いいえ、hahaten仕様ですよ。

我が家の洗濯機は、温水と水道水(冷)が何十年も別建てでした。温水が必要な時は蛇口からホースで入れていました。

それがこの度は、混合水栓に生まれ変わりましたよ。夫のDIYです。これまでは全自動のはずが半自動(人手が必要)で動いていた洗濯機ですが、ようやく「全自動」となりました。お風呂のお湯も使っていましたが、それも止めて、スッキリしました。バンザイ!

昨日も今日も30度越えで、暑い熱い!クーラーのお世話になっております。朝は2番通り公園まで3000歩。ラジオ体操に行っております。

我が家の斜め向かいのお宅の葡萄が、空き家のままでも、去年のようにブドウが房になっています。熟してくる頃が楽しみですね。