今日は遠出 with「スジガネ君」

昨日はちょこっと庭仕事で、やはり疲れたのでしょうか?グッスリと眠りました。

そして今日は、三越デパートまで出かけることに。バス乗って地下鉄乗って、歩くのに時間がかかりましたが、地下鉄大通り駅につきました。地下鉄南北線はエレベーターが後付けなので、歩く距離がかなりあり、歩ける両足の時はさほど負担に感じませんでしたが、今日は遠いなあ・・・と思いました。しかも、買い物をするに手持ちのお札がなくて、郵ATMに寄る算段が叶わず、以前あったところになくなり(エッ!いつから?)新しい(もしかしたらもう古い?)場所は100mは移動していましたね。仕方なくカードを使いました。トホッ・・・

予定の買い物を済ませ、足の歩き具合がよいようなので、郵ATMに回ってみました。その後、北洋銀行でお札の新券両替をし、ひょこひょこと歩いて、5000歩弱の歩きで帰宅しました。

身体が不自由になって、外出をするというのは、大変なことだなと痛感しました。電車やバスの座席に座っても、左足が曲げられないので、足を投げ出した感じです。階段を下りてみましたが、ゆっくりしか下りられないので、後ろに人が溜まってしまったり(汗)、乗降も踏み出す足が違っているのでもたついたり・・・これまでにない経験を致しました。

筋金入りのサポーターはとても働き者でした。5000歩近く歩いても痛みもだるさもなく、左足を曲げられないという事を了解すれば、これからの日常の在り様を活発に支えてくれるような気がします。「スジガネ君」よろしくね。明日は近くのホームセンターへ足を運んでみます。