?ウン十万円回避 ホッ!

話せば長いことながら、時間差で夫の補聴器が助かった話です。

早朝歩きing&ラジオ体操に出かける時、その日の洗濯物を洗濯機にセットしてでかけます。お天気の日は妥協せず洗い物をそこここから絞り出して放り込むのが常ですが、今朝も出かける前、にセットしましたが、まだどこかに洗い物がありそうでギリギリスタンバイ。賢明な主婦は皆やっていることですね。

歩き始めようとしたら夫が「耳を忘れた」と言って家に戻りました。補聴器のことですが、外歩きになくてもいいけれど、風の音、鳥の声など自然の音色を聞きとれないといつもは補聴器を入れて出かけているんです。

家に戻ったもののなかなか出てきません。しばらくして出て来て、「補聴器を洗うところだった」と。スイッチ入るのと聞いたら、「でも助かった。まだ水がついてなかった」と。

???でも洗濯機を回してかなり時間が経っているのに、水がついていない????

「まだ洗濯機が回ってなかった!」ヒエーッ!!ですよ。

夫のシャツのポケットに入っていたんだそうです。ちょっとさわって確認したんだけどなあ・・・ギリギリスタンバイが結果的に功を奏したということ?

ああ、でも数十枚のお札が飛ぶ破目になるところだった!けれど無事!回避!回したつもりで回していなかったことがプラスに動いたのだから、よかったことにしましょう。

家に帰り着いて洗濯物を干したのは、夫でした。hahatenは喉元過ぎるとみんな忘れてしまいます。

 

 

メロン

f:id:hahaten:20190813130316j:plain姿りっぱなメロン

f:id:hahaten:20190813130434j:plain4日、町内会の夏祭りビンゴでもらったメロン。いわゆる置いておくだけの追熟をしたけれど、さっぱり香りも出ず仕舞い。10日を過ぎていくら何でも・・・と切ってみたらまあまあの熟れ具合か?

この夏初めてのメロン、4分の1を二人で分けて、4回分。二つゲットしたけれど、家庭菜園キュウリをいただいたご近所さんに一つ差し上げました。すごく硬いんですよ~と言ったら「いいのいいの、仏さんがあるから~」と。

どうなったことでしょうねえ・・・ちょっと心配・・・

 

 

 

 

早起きの余禄

f:id:hahaten:20190813061637j:plain安春川のカモ 

f:id:hahaten:20190813063009j:plain二番通り公園 小粒だけれど銀杏

f:id:hahaten:20190813063123j:plain見上げればイチョウの木

今日からはお盆ですね。今年はお盆の前後に休日がくっついて、お盆の存在が長くなってますね。息子たちはお盆休み関係なく仕事をしているので、なおさらです。父と母のお墓参りも、お盆過ぎてからの予定です。

さて、雨続き、雨模様続きで中断していた早朝歩きingとラジオ体操に久しぶり出かけました。5千歩歩いてグッタリ疲れました。続けるって大事!と今さらながら思いましたよ。

途中で元職場の、年代も70代半ばと私たちと一緒のご夫婦にバッタリ遭遇。なかなかお会いすることもなく過ぎていましたが、家庭菜園も作っているらしく、まずまずお元気そうで同じラジオ体操にも立ち寄ることがあるらしく、これからお会いすることが増えるかも知れませんね。

若い時代を共有してきているので懐かしく、これも早起きの余禄と考えましょう。

 

 

 

高麗人参石鹸

f:id:hahaten:20190812170131j:plain高麗🥕石鹸

f:id:hahaten:20190812102424j:plain

今日はとても涼しい一日で、だんだん湯船が恋しくなってくる頃になりました。

浴室での石鹸は大してこだわりなく使っていますが、今は高麗人参石鹸。7月半ばに町内会のバス旅行で由仁町のユンニの湯へ寄った時、特別に❔紹介されたのがこの石鹸でした。すぐ乗ってしまうhahaten。キーワードは「高麗人参」「足裏スベスベで人気」「今日だけ特別価格」友人にもおみやげと思い6個も買いましたが、ニンジンの土の匂いがするのでちょっと迷っているところ。

固形石鹸なので石鹸のカスが出ますが、泡立ちよく、匂いも洗浄効果を高めているような感じで、誰にもあげないうちに2個目に入りました。

効果?どうでしょう?6個使い切ればわかるかも、ね。

amazonでは買った以上に安く手に入ります。

日本手拭いモドキ

f:id:hahaten:20190811101559j:plain

今日は一転夏の陽ざしが戻ってきました。でも30℃を超えないとカーテンを開放しても快適。

さてこのところ毎日家の中、身の回りの片付けばかりしています。やることは限りなくあり、こんなんで一生を終えるのか?と暗い気持ちになることもありますよ。でも捨てるものを捨て(やればやるほど限りなくある)スッキリとした身の回りを想像して励んでおります。

そんな日常の中で考え付いたのが上の写真、hahatenの顔拭き手拭いです。

元の形に戻れば、亡くなった母の浴衣。何度も水を通して寝間着に。その状態で私の手元にやって来ました。かぶっる寝間着に仕立てたのですが、首回りが大きくなりすぎて失敗。何とかならないかと思案の挙句、ほどいて一枚の布にして、日本手拭いに。大きさもいろいろだけれど、洗った顔を拭くには柔らかくてvery good! ひと洗いして手摺りに掛けて置けばすぐに乾き、じめじめと匂いがつくこともありません。

牛乳石鹸の手拭い洗顔の記述を読んで、納得しましたよ。https://www.cow-aka.jp/tenugui.html

手ぬぐいってなんでそんなに優秀なの? 

昔から日本人が使い続けてきた手ぬぐいは、使うほどに柔らかく手触りが良くなっていく丈夫な布です。肌触りが良いうえに、繊維が細かく、垢を落としやすいため、洗顔や身体を洗うのに適していると言われています。そのため、毛穴の汚れや余分な角質が落ち、ツルツルお肌になれるのです。また、手ぬぐいは端を縫って止めていないため乾くのが早く、雑菌がたまらないので清潔に使い続けることができます。長年使われ続けてきたものには良い理由があると再認識できますね!

こんな調子で、ガーゼの肌襦袢をほぐしてキッチンの雑巾にしましたら、水の吸いと水切れの良さでこれもvery good。布は捨てるべからず!母の遺訓デス。

 

 



 

秋近し・・・

f:id:hahaten:20190810081522j:plainフウセンカズラ

f:id:hahaten:20190810081258j:plain朝顔順調

8月8日から「立秋」。今年は暦通りの実感。30℃越えで盛り上がることはもうないような・・・早朝がグンと涼しくなりました。ベランダに出たら半袖ではあまりにもヒンヤリ。22℃予報です。

f:id:hahaten:20190810081425j:plain玄関前には、プラタナスの大きな葉が吹き寄せられてきていました。

でもね、雨の日が続いているので、庭の緑は生気を取り戻しているようです。

暑さ涼しさを繰り返しながら、秋がやってきそうです。

 

 

満天紅

f:id:hahaten:20190805165730j:plain満天紅 葉が 4、5枚 もう終わりかなあと思っていたら、下の方で花を咲かせていました。蘭の育て方としては薄いレースのカーテンで日光を遮って育てると聞いたことがありますが、この夏は曇り空が多いとはいえ窓辺においたままで苛酷な待遇でしたね。

でもよく見ると新しい葉もちょこっと出て来ています。