こんなに素敵な年賀状をいただきました。ありがとうございます。普段から画を描いている方、写真を撮っている方、書を学んでいる方など、「ランチしましょう」と毎年書いてくれる方、高齢の私共夫婦の元気を気遣ってくれる方、などなど、大事な友人たちです。その中で『息てますか?』という嬉しいコメントもありました。「何とか息のびておりますよ」
hahatenも一年に一度の年賀状を閉じてしまわないようにと、今回も近況報告を添えて皆さんに送りました。ただ、ウーン・・・スマホのライン繋がりの友人には、ラインスタンプの年賀状を敢行したんですが、これは失敗‼でした。年賀状というのは、一枚一枚手に取ればその人らしさが手に取るように湧き上がってくるものですね。ラインの友人からも年賀状をもらって、ラインの私とはお互いに行き交わない、そんな感じがしています。それで今日はあらためて、彼女たち4人に我が家の年賀状を印刷して、ポストに投函しましたよ。もちろんなぜ送るのかラインでお知らせしましたけどね(笑)
それには、このNHKラジオ聞き逃し配信に影響されましたよ。
https://www.nhk.or.jp/radio/player/ondemand.html?p=X6ZRG6K3N8_01_4130529
一年に一回だけ、たった一枚の年賀状というハガキがたくさんの人の心を豊かにしてくれる、また心を揺さぶるものだと気付かされました。期限付き配信ですよ。
多分私は、終生年賀状を送り続けるだろうなと、今、痛い反省の上に立っております。
今日は湿った雪が降り、雨も降り、融けかかった道路ではこれからの凍れが心配です。