2023-06-01から1ヶ月間の記事一覧

6月も終わりますね

エサシソウ 今夏はこの一本だけ 羽蝶蘭 咲き揃うのはもう少し先のようです 6月も最後の日となりました。懸案だった骨粗鬆症の定期健診にやっと行ってきました。逃げていてもいつかは行かなきゃいけないと覚悟して。腹筋背筋片足立ちなど体力測定があって診…

昨日の夕日と収穫第1号

最低気温20℃ 少し散歩をしようと思って外へ出たら、沈む太陽が通りの向こうに見えていました。 同時刻の手稲山 そして 今季初めての収穫第一号のきゅうり 今日も暑い日、猛暑の中生協に買い物の往復に疲れて、帰宅してから即、クーラーを使っていました。テ…

ブログ脳退化

シャクナゲ ハナショウブ??2017年八紘学園花菖蒲園で苗を買ってきたもの 2021年から毎年花を咲かせています hahatenの月、6月も残り2日となってしまいました。毎日毎日忙しくはしておりますが、なかなかhahatenの日記に書き込みができないでおります。6…

ちょこっと庭仕事

カーネーションがお好み? 今年は欲張ってキュウリ苗を5本も植えたので、世話がなかなかに大変です。通りすがりにご近所の栽培法を見様見真似で網で囲ってみました。うまく絡んで伸びてくれるといいのですが・・・地植えする場所がないので、今夏の朝顔はプ…

コロナの行方

芍薬?牡丹の根元から2年目です 毎年やってくるエゾシロチョウ? 夏至が近づいてきましたね。我が家では夕方5時から6時始まりの晩御飯で、hahatenは眠くなったら寝るの生活に切り替わっています。起床時間もまばらですが、まあいいか・・・です。 ニュー…

札幌市のコロナ感染上昇中❕

www.city.sapporo.jp 以前のようにニュース報道で取り上げているのを聴いたことないですね。コロナウイルスの危険性が去ったわけではないと思ってはいますが、祭り祭り、食レポ食レポ、旅行旅行などの報道の華々しさについつい気分が開放的になってきていま…

お口の健康 脳にも影響?

バラ 第一号ね クローバー 当地ただ今大きな雷鳴の後大粒の雨が降り始めました。畑が乾いていたのでラッキー!程よく降って下さるのは歓迎しますよ。 高齢者と自認するようになって、口の乾燥とか、活舌低下、誤嚥などなど口回りの筋肉低下を意識するように…

もやし考

もやし髭根を取ってスッキリ 月曜日はCOOPトドックの宅配日。届いたもやしで買い置きの生ラーメンを食べようと思ったのですが、肝心のもやしがシャキッとしてないので、ひげ根をとることにしました。一袋30分の作業でした。本当は目の良い人なら半分の時…

札幌まつり 準備中の中島公園

お化け屋敷造営中 マジックハウス 今日は中島公園の中を通りましたら、お化け屋敷とマジックハウスが建てられていました。6月14日から16日までの北海道神宮例祭(札幌まつり)の露店が中島公園に設けられるのですね。子供たちが小さい時はサーカスのテ…

緑葉(みどりは)が美しい・・・

玉沙参 タマシャジン 今日は思いがけず好天の日和となりました。庭に出ると緑葉を透してキラキラと陽射しが眩しい。つい何時までもそこに居続けたいような気持になりました。小さい家ですがくるりと回っていくと蕗の葉が大きく広がっていて、採り頃かな?と…

この頃の天気具合

昨日の夕方は風も止み、久々の外ご飯となりました。久々の初夏日和でもありました。午前中は洗濯と掃除、床ワックス掛け、午後は、hahatenのばら撒き農法、三つ葉、ニンジン、青紫蘇をパラパラと植えてみました。幸い?今日は雨模様。ラッキーな湿り具合です…

合唱組曲『悪魔の飽食』を聴く

未来への架け橋 合唱と講演の集い ー歴史の真実、命みつめてー (米国の原爆投下の責任を問う会主催) 2013年7月には、悪魔の飽食合唱団としてロシア公演に参加し、この組曲を歌いましたが、2014年7月に札幌キタラ公演では聴衆ににまわり、その後…

梅仕事 その3

さしす梅 4400gの梅干し 追熟後 これは半量 5キロのはずが傷みもあって目減り レシピは、横山タカ子さんの♪さしす梅干し♪ 梅の重さに対して砂糖塩酢の分量を決めれば、小瓶でも作れるのが楽しい。 次なる段階は、お天気続きの日を見計らって土用干し。…

梅仕事 その2

昨年の♪にぎやか♪梅酒 昨年の♪いいちこ♪梅酒 昨年は2種類の梅酒を漬けました。これまでほとんど手付かずでしたが、新しく梅仕事をすることになったので、保存ビンの遣り繰りです。上の賑やか梅酒は、梅とソルダム酒。それぞれの実もいい塩梅に仕上がりまし…

6月です

誕生日が来るねえ、と夫が生寿司をごちそうしてくれました。戦後の平和憲法と同年、78才です。視覚障害で覚束ない生活ですが、自前で出来ることを探しながら、これからの一年も頑張りたいと思います。 さてその第一弾!梅仕事。今日は黒酢と穀物酢に青梅を仕…