生協宅配 とどっく 利用してまーす

トンネルの事故は、痛ましく怖いですね。何か前兆はなかったのか?と思うと悔しいことです。
毎月曜日の朝は、生協の宅配を受け取りに行きます。もとは大学生協で始めた共同購入の利用にに始まって、今の地に引っ越してからは友人とグループを作って、もう30年ほどの利用になるでしょうか?飽きっぽい性格なのによく続けているな、と、これを書きながら自分でも感心してしまいます。
当初は3人以上でグループをつくらなければ利用できなかったのですが、今は、個人でも宅配料を払えば玄関先まで届けてもらえます。hahatenは当時のグループで宅配料を節約しておりますよ。働いていたときは、仕事が終わって帰るときに品物を受け取って帰る、ということで、班長さんには大変お世話になったので、その方がやめない限りはお付き合いする義理もあると思っています。
子ども達がいた時代から夫婦二人へ、そして年もとったので買い物の内容も変わりましたが、基本的には「とどっく」という宅配に依存しています。
週単位で決まった材料中心に購入します。定番は卵、豆腐、納豆、野菜では トマト、レタス、長ネギ、秋からは ほうれん草。お酒。魚と肉類は1〜2品。後は生活用品ですが、通販好みの性格が禍して、ついついあれこれと選んでしまうことが多いですね。でも冷凍庫をこの春に失ってからは保存スペースが狭まって、冷凍品だけは少なくなりました。ホッホッホ。
個人宅配よりもグループが良いのは、他家の台所が垣間見える、ということ。美味しいものが見えてきてうれしくなります。
お店に直接足を運ぶのは、シルバー5?引きの木曜日。お刺身とか、生の魚とか、もやしとか・・・経済効果を狙いながらhahatenも努力をしています。でもこの日気をつけなくてはならないのは、老人の特性ですか?何でもさわって目の近くまで持ち上げている人が多いということ、ラップの上から指で押して凹んでいること。以前母を連れて行ったときカートを押して付いて回ったらこのとおりのことをしていて愕然としましたよ。また、並んだ柿を全部一つ一つ持ちあげて何やら確かめている方もおりました。ハアァ〜
いろんな人がいるということでは、非難の目を向けられないようにhahatenも自戒しなくてはね。
とどっく 来週の申込用紙は、3、4週分が来ました。もう年末対応ですね。12月の忙しさは周りからも攻め寄せてくるようです。