無事息災を願って


今日はスゴイ雪!です。よく降りますねぇ。どこへも出かけない日曜日なので、「まあいいか」としましょう。
お正月はどこへもお参りに出かけなかったhahaten。でも縁起物はむこうからやってきました。暫し遅れてですが、京都北野天満宮の屠蘇と大福梅です。娘さんが京都に住んでいる友人からのいただきもの。
訳のわからんhahatenにと、もらった京都新聞のコピーにはこんなことが書いてあります。
「事始めの13日、北野天満宮で、正月の縁起物「大福梅」を冷え込みの中、朝から参拝者が列をつくり買い求めていた。平安時代村上天皇がお茶に入れて飲んだところ病気が治ったとの伝えから、初茶に飲むと一年の健康がかなうとされる。境内の梅の木から収穫した実を3万5千袋を用意した・・・この日はお屠蘇や祝いばしと一緒に買い求める人でにぎわった・・・」そうです。
なるほどなるほど、でも事始め13日って?初茶に飲む?なんか日にちがあわないなあ・・と思いながら、ネットで検索。
お正月用意の事始めの意味だそうです。12月13日。ゆかしき京都の慣わしですね。
そんなことで遅ればせながらの新年のお楽しみです。
いただくときはみなさまのご健康もお祈りしますよ。霊験あらたかでありますように。