甘夏 昔は夏みかん

f:id:hahaten:20210425072423j:plain愛媛産甘夏 昔は「夏みかん」として食べました。今のように皮を向き種も取ってお皿に並べて用意するなど、食べる方はしたたる果汁に注意すればいとも簡単に平らげられますね。これぞ主婦の底力!昔は、硬く厚い皮を指で向いて、果実の袋はかぶりついて筋をとり、実を出して食べたものですが、私なぞは、すぐ歯が浮いたものです。だから何十年夏みかんから遠ざかっていました。歯が浮く感触っていやなものですよ。でも家族はみな美味美味と食べていましたから、特に姉は大好物でした。

今回は、たまたま産直甘夏を勧められてヨイショ。食事のデザート?として夫と半分ずつ食べていますが、実だけ食べるだけでどうも歯が浮きそうないやな思い出がよみがえってきます。が、

甘みが強調されるフルーツの中にあって酸味の強い(それが程よい)現代の甘夏は美味ですよ。

今日は雨模様の暗い日曜日。食パンを買いに出る予定をやめて、ホットケーキを焼いての朝食でした。

 

 

コロナ変異ウイルス

f:id:hahaten:20210423132217j:plainエンレイソウ

f:id:hahaten:20210423132201j:plainナニワズ

 今日は薄曇りの一日。陽射しがないので寒い寒い。それでもストーブを止めて少し寒めの家で暮らしている。近隣では桜が咲き始めた。花曇りというにはちょっと寒過ぎだよ。

昨夜は変異ウイルスの報道番組を観て、気持ちが暗くなってしまいました。感染力が強い、重症化まで速いとのことですが、はっきりしたことがまだわからない部分が多い。加えて二重変異株ウイルスもすでに日本で確認されていると政府の発表がありましたね。

関西圏関東圏そして札幌市も多分全国的に変異ウイルス感染が増加するばかりです。

国民の大方の悩みや不安、心配をよそに「オリンピック」だけが意気軒昂ですトホホホホ

 

 

 

特にタイトルのない一日

f:id:hahaten:20210421142447j:plain丹頂草

f:id:hahaten:20210421142459j:plainスミレも

f:id:hahaten:20210421142613j:plainカタクリ こんな風に花が育ってくるんですね。初めてお目にかかりました。

今日は明るい陽射しの一日でしたが、風がひんやりとして、鯉も水面近くにあがってきませんでした。

 

体力は日々に疎し

今朝は快晴!午後からは強風!

なかなか穏やかな日は来ないようです。

3日休んでのラジオ体操は、身体が動いてくれない。往復40分の歩きも多分傍からみれば全く気合の入らない歩きに見えたでしょう。

雨続きの天候の所為としても、3日のブランクは恐ろしい。これをいつ回復できるでしょうね。

2番通り公園は、テニスコートが清掃され、ネットも張られ、球出しのマシーンを使って練習に励むご常連の方が来ていました。

友人が心待ちにしているパークゴルフ場の整備はまだです。

ラジオ体操参加者も5か所にわかれ、かなり増えてきました。

せめてもの体力、失わないよう明日もがんばります。

居眠り三昧(?)にならないために

f:id:hahaten:20210419104934j:plainエゾムラサキツツジ

f:id:hahaten:20210419105001j:plain今朝は土砂降りの雨。3日も雨が続くのかとがっかりしました。それでも昼近くには青空が広がり、明るい陽射しに誘われて、庭に出てみました。日当たりの良い所ではもう歓迎しない緑の葉が花をつけていました。根もしっかり張っています。まずは草取りからはじめることになるでしょうね。

これで三日間の雨降り。気持ちも萎えて何かに取り組む意欲が湧かない。

これじゃダメだダメダと思うけれど、考えるのもめんどくさい。目も重たいしソファに横になって昼寝三昧。働いている人には申し訳ないけれど、こちらはこれで結構悩ましいものですよ。

こんな生活態度からどうしたら抜け出せるか?横になりながら考えましたよ。

これこそ今の自分にピッタリな策を見つけました。それは、ダラッとしたら台所に立ってみよう! 立てば何かしらの仕事が転がって来る。

そこで始めたのが、小豆を煮る でした。賞味期限切れの小豆なのでコツコツ煮て、おこわと粥用が出来上がり。一時間ほどかかりましたが、ヤッタ感あり。何よりも眠気が覚めましたよ。

こんな風にしてモチベーションを高めていかなくてはね。モチベーション…こういう使い方でよかった?

 

 

マスク会食

雪解けが早かったこの春、四月も半ばを過ぎましたが、期待するようには暖かくなりません。町内の桜の名所「安春川公園」、桜が数枝ほころんだとか。折角の週末なのに雨模様の一日です。

昨年の暮にGoTo-Eat券を買った友人が、この度の3月末にレストランで食事会をしました。マスク会食どうでした?と聞いたら、「フランス料理で一皿出てきたらすぐマスクを取って食べるに集中。一皿食べたらまたマスクをして会話もしながら次のお皿を待つ。そのくりかえしだった・・・と。

このお話を聞いて、いつだったか朝日新聞に掲載された「かたえくぼ」に

会話の時はマスク と題して、

食べる間(ま)あれへんかった ――大阪のおばちゃん

笑っちゃいますね。

私は夫も、この一年飲食店の椅子に座ったことありません。地下街の「銀座ライオン」が閉店するそうだと聞けば、ジョッキでビールを飲みたいなあと思いますが、これも先日ですが、感染対策をとっている居酒屋で感染した男性がテレビで話していましたが、店主がウイルスに感染していたと。自分は娘にも移してしまったと。

友人のマスク会食は事なきを得てさいわいでしたが、落とし穴はどこにでもある今、変異型ウイルスの出現で新たな気の引き締めをしなくてはならないと思ってます。

でも努力のし続け、ここにいたってさらに疲れを感じますね。