友人からの絵手紙
昨日のイヴは、友人から動画メッセージが送られてきました。スマホで動画を送れるなんてすごく進歩したね、と返信したら、「友人から来たのを転送したの」と。
なーんだ、そうか、と。よし、新年にはこの友人にHappy New Year動画を送りたいね。誰か教えてくれえ~~
今日はクリスマスツリーと揺り椅子に乗ったトナカイ、オートバイに乗ったサンタクロースを仕舞いました。これでクリスマスシーズン終わりました。考えてみると「チキン」ぐらいは食べて置けばよかった・・・
話は変わるけど、最近気が付いたことがある。
高齢のといっても私より少し上のご近所さん、秋に美味な柿が届いたのでちょこっと持って行ったら、数日後「お芋をありがとう」と言われてビックリしたんですが、多分誰かと間違えたのかなあと。先日年末の挨拶にみかんを持って伺ったら帰りしなに「気を付けてお帰りください」と凄く丁寧に言われてびっくり。夫に言ったら、あんたがちゃんと名乗ったのかい?多分誰かわからないで受け取っているかも知れない・・・と言われました。
なるほどね。インターフォン越しに名乗ったけれど、マスクをしているし、自分のダメ押しをしなくてはならなかった!?
気を付けなくてはね。自分の名前も名乗って、相手の名前も呼んで、というように確認しあいが必要という事です。
明日は、味噌の仕込み!例年押せ押せで2月20日過ぎにやっと重い腰があがるわけですが、今回は何故か年内に仕込んでしまおうというわけです。さあ、大豆を水に浸しておかなくては!