高齢者の日常 やることいっぱいあります

今朝の手稲山  少し緑に見えてきました

昨日は午前午後、今日も午前午後、と予定をこなし、明日と明後日は一応何もない日になっています。家仕事は限りなく湧いてくるものの、何も予定ない日というのが救いのようなもの。数珠つなぎの予定はかなり厳しい。回復には同じだけの時間が必要になってしまいました。

高齢者生活といっても千差万別、人それぞれですが、仲間内では「一日ひとつ事ね」が合言葉かな?

こんなhahatenですが、

梅仕事の6月号、待ってました! えっ?500gから?何とhahatenの身の丈に合ったレシピですよ。5キロ、10キロと酸っぱい梅干しを作り続けたことはもう昔話。小さく今年も頑張ってみましょうか?

ところで、こういう楽しみも後押ししてくれてます。ホホホホ

ハーフ&ハーフ 懐かしい・・・

おつまみ3種セレクト このタワーに憧れてました。

 

明日からは日中14~15℃の日が続くようで、寒くなります。毎朝1~2時間ストーブをつける生活が続いていますが、長時間必要なようですね。週末外ご飯は望み薄。