日ハムファイターズ球場へ

日ハム球場

6月13日 エスコンフィールドへ日ハム対中日の試合観戦&どんなところか見学に行って参りました。降って湧いたようなことですが、先月の広報さっぽろ誌で北区民対象の無料招待に応募して、当たったというわけです。座席は3階でしたが、とにかく見てこよう!にはピッタリの悠々?観戦でした。3階からの見下ろし観戦は、気合の入ったアナウンスと、観戦者のどよめきで経過がわかるというもの。ボールの行方も選手の動きで方向を見定めるなど、野球好きならやはり2階には下りなくてはね。

JRでの利用、バス乗り場も近くにあり、どれほど歩くか?と心配していたら、思ったより歩かず、人の動きについて行けば球場まですんなりと到着でした。帰りもJR改札口前にシャトルバスが止まりました。

帰りのバスでは、知人に声かけられビックリの一幕もありましたよ。やはり、招待応募、帰りは混雑を考えて途中で出て来たなど、高齢者が考えることは同じですが、万を越える人々の中でバッタリというのは、あるんですねえ・・・

さて!今回の楽しみは、クラフトビールを飲みたい!ですよ。当然ながら。

一階がクラフトビール、2階がテイクアウトタイプのオープン屋台の列フロア。どこもここも人、ひと、人。30人ほどの列はざらにありました。

美味美味・・・もちろん観客席にはビールサーバーを背負った方が回ってきます。

マスクはきちんとしていましたが、混雑ながら整然として、3階は少し空いていたので、コロナ感染に対する警戒心も緩み、高揚した気分はとても爽快な印象でした。機会があればまた行ってみたいところですよ。招待券応募は逃さないようにします。