立冬 今日から暦上の冬です

雪が降り始めて、ソレソレと慌てることが多い例年ですが、今年は秋が長いですね。今日は洗濯物の外干しをしましたよ。陽の光も心地よく、洗濯物を揺らす風もあったので、2時間ほどで生乾き状態でした。乾燥しているんですね。

立冬はまた、お日様の周り方が低く低くなってきて、朝の散歩の時はちょうど視線の先に太陽が昇って来るというタイミングで眩しさひとしおです。そして、我が家は、ご近所の屋根と屋根の間からだけ陽が入る暗~い冬が始まります。

 

感染警戒ステージが上ります

f:id:hahaten:20201106064248j:plain今朝の二番通り公園

f:id:hahaten:20201106064929j:plain安春川公園

f:id:hahaten:20201106065940j:plain同じく

今日はストーブが不要なほど風もなく暖かい一日でした。

明日から感染者急増で、警戒ステージ3にあげるという事です。感染経路不明が50%を越えるということですが、どんな経路を動いていたか?なら、軽症者が多いならわかるはずですよね。どこで感染したかはわからないとしても。

GOToトラベル、GoToイートに関連はないのでしょうか?不要不急の外出控える、ススキノの一部時間短縮で解決するのかな~GoToトラベル、GoToイートは「不要不急」の範疇に入るのでしょうか?それとも入らないのでしょうか?ね?

とにかく自粛しかありませんね。今日は狭い庭ですが冬の準備をしました。朝のラジオ体操、家の周りの掃除などこじんまりとした生活が依然として続きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

hahatenも極めてみたいホットケーキ

f:id:hahaten:20201104084941j:plain今朝の手稲山 雪がしっかりと降りましたね。今朝は3℃。ダウンを着込んでラジオ体操に出かけました。いつもより気温低いなアの感じでした。

f:id:hahaten:20201104063020j:plain公園内のパークゴルフ場のフェンスに絡まる蔦も紅葉。

f:id:hahaten:20201104064649j:plain他所様のお庭に鈴生りの赤い実 葉っぱで探したけれど名前不明・・・

f:id:hahaten:20201103064354j:plain

f:id:hahaten:20201103064345j:plainこれもお庭農園のお宅の南蛮 青い時からいっぱい、今は色鮮やかな南蛮

 

https://www.youtube.com/watch?v=RaL2no1TieU

https://www1.nhk.or.jp/asaichi/archive/201104/1.html

 今朝はだらだらとテレビを観ていたら、NHK朝いちで「名店が教えるホットケーキ」というようなタイトルで、家庭でも作れる「ふわふわ」「極厚」などなど、ついつい見入ってしまいました。私があれこれ書くよりも、YouTubeを開いていただくと一目瞭然。下のURLは材料作り方の文字情報レシピ。

これまでhahatenのホットケーキは、ホットケーキの粉に牛乳卵を加えて、26cmフライパンにドーッと入れて焼き、4~6等分して食べるの方式でした。

でもこの番組は真逆のおしゃれなホットケーキ!

hahatenもチャレンジしてみたいけれど、皆さんもいかがでしょうね?

今日は国会中継もみましたが、評判になっているように、新首相は原稿読むばかりの答弁、後から官房長官登場答弁の回数も多く、官房長官がまるで首相みたいな・・・・原稿読むだけ答弁は質問の意図を外してしまうし・・・・え?それが作戦?問題はみなうやむやになってしまうということでしょうか?「日本学術会議の任命外し」問題は何故この6人だったのか、個々人の理由をハッキリしてほしいし、学術会議の今後の在り方検討とごちゃ混ぜにすることなく、と思ってます。やっぱり新首相は安倍一強政権のもとで番頭さん?的な仕事をしてきただけあって、事務的で、一国のかじ取りとしてはあまりに不安度が大きいと感じています。やはり国会中継は野党質問が面白く、今国が抱えている問題点がわかるので、正直面白いです。

 


 

 

 

 

 

感染拡大する札幌市

f:id:hahaten:20201103062846j:plain今朝の二番通り公園

f:id:hahaten:20201103063149j:plain同じく西の空 十六夜プラスひと夜の月

11月3日文化の日。例年ですと地域の文化展があり、展示とお茶席があって賑わいますが、今年はやはり中止でした。地域社会との距離がどんどん開いていきますね。

それは致し方ないところでしょうが、札幌市民への感染の拡がりがすごい。うなぎ上りの様相です。警戒レベル3に引き上げる「条件」は徐々に整って来ているらしい。

一般市民は、マスク手洗いうがいを励行するのみで、具体的な発生状況や注意地点などまったくわからず、人数だけの情報では不安この上ないことです。軽症者が多いのだから、もう少し踏み込んで感染経路を特定して一般市民に分かるよう情報提供してほしいと、思っています。以前から思っています。何とも不安な初冬ですね。

 

 

11月になりました

f:id:hahaten:20201101114454j:plainツワブキ

いよいよ11月ですね。昨夜はブルームーンをご覧になりましたか?この時期は月が一番小さく見えるそうで、シンと冷え掛けた夜は少し寂し気な感じでしたね。このところ月が小さく見えるので、私の目働きが悪いのかと思い込んでいましたが、地球との距離が大きいということのようです。ホッ。そして月の右側に光る☆が見えていましたが、火星だそうです。新しく覚えた事がいつまでも知識としてとどまってくれないことが多くなりましたが、ああそうなんだ~わかった!という納得の瞬間を持てることがうれしいですよ。

今月は冬支度の月。今朝のラジオ体操にダウンコートを着て来た方がおりましたが、先んずれば憂いなし?そんな月模様です。

11月もよろしくね。

f:id:hahaten:20201101114600j:plain水曜日には雪ダルマのマーク 今年最後の薔薇の勇姿かもね。がんばって!

札幌市のコロナウイルス感染者がすごく増えています。横浜スタジアムでは、感染の実証実験の予定が観客が半分止まりとか・・・経済押せ押せでは感染者が増えるばかり。賢いコロナ市民にナリマショウ!ネ

 

 

 

 

 

 

我が家の畑作?事情

f:id:hahaten:20201029062701j:plain二番通り公園

f:id:hahaten:20201029062724j:plain同じく

遠くへ出かけられない我が身にとっても、近隣を散歩するだけで秋の深まりを容易に感じることができますよ。庭や玄関先などに落ち葉の風情が好きです。ラジオ体操の一角はイチョウの木があって、銀杏が落ちていることが多くなってきました。

f:id:hahaten:20201029101502j:plainさてさて、昨日図書館からこんな本を借りてきました。これも気が早い!来年の野菜作りの参考書です。

今夏の野菜作りは、キュウリ、ミニトマト、出来がよくなかったのは枝豆、えんどう豆。バラマキ農業でそれなりの収穫があったのは、北国も猛暑の恩恵を受けたことでしょうか?来年も今年のようなお天気だとは限らないので、少しだけ賢くなる知識を貰おうかと思った次第。捕らぬ狸の例えが好きなhahatenのことです。

そうそう忘れないうちに記しておきましょう。知人の所では、お盆に大根の種を蒔くんだそうです。そして今、4~50本の大根がビッシリと育っています。来年は我が家も10本ぐらいはチャレンジしてみなくてはね。

そうそうこれもありました。9月半ばごろに、春菊の種を植えてみました。60cm四方が2か所。今は毎日飽きずに春菊三昧です。これも暖かいお天気のお蔭。地球温暖化による異常気象は困るけれど、我が家のポチッと少しの愉しみです。