日々の安心と楽しみ

今日は一気に気温が上がり、28度越え。暑かったですねえ。これまで窓を開けて風通しするなんていう日はなかったので、さすがに今日は3か所の窓を開けました。午前中は北大歯科(口腔外科)の予約検診。バス停でも日陰を探したくなる暑さでした。

検診は口内の写真を撮って、前々回、一年前と比べて、特に悪い症状は出てないですねということで、半年後の12月、予約を入れてもらいました。いつ重篤になるかわからないhahatenの口内環境。予約があるという事でとても安心感が増します。先日テレビで「自分は病気のフルコース」と言っていた方がおりましたが、hahatenは「病気のデパート」。まあ似たもの同士ということですね。トホホホホ・・・

一気に日が長くなってきましたが、今年の夏至は21日。なぜか日の長さになかなか対応できない自分を感じています。それでも、自由気ままな高齢者の特権とも言うべきか?電気をつけずに外の明るさでお風呂に入るのは、とても解放感があります。経済的にもvery goodですね。他所から見れば他愛のないことですが、こんな楽しみ方もあるということです。

折角お風呂で電気代節約しているのに、日記を書きながら夜更かしとは!プラマイ=プラス!日記も明るいうちに書きましょうね。