夢みること

山登りの後、一日おいて昨日の夕方になって、両足がシブくぎごちなくなって、後遺症がやってきました。 今朝は大丈夫。フットワークかなりよろしいようです。 1時間半のタイムも良かったので、来年も登れるのでは?と希望が湧いてきました。 来年こそは登っ…

4年ぶりの山登り

山登りの記録は2015年11月。今日は4年ぶりの藻岩山でした。 北ノ沢コース 登山者が少ないのでゆっくりとマイペースなのがいい。 落ち葉ロード 円山が全山紅葉 札幌市街 山ぶどうの木を揺らして自然の恵み 行ける所まで行こうと決めて登山開始。でも頂上まで…

 シルバー世代のハイキング

ヒメイチゲ 札幌市定山渓自然の村が主催する「シルバー定山渓さんぽ〜薄別林道コース〜」に参加してきました。 定山渓温泉を過ぎて少し進むと、無意根川にかかる無意根橋があります。その手前から林道を下流に向かって4キロ、2時間半ほどで歩くコースです…

 藻岩山 

雲の切れ間から・・・ やっぱり太陽はいつもあるんだ〜!と思いながらパチリ。 このところ明るい青空が輝いていたのですが、今朝は厚い雲に覆われて・・・でも予定通り藻岩山へ出かけました。我が家から見える手稲山がその輪郭をハッキリと見せていたので、…

藻岩山 北ノ沢ルート

エゾエンゴサク エンレイソウ ナニワズ 札幌市民の山、藻岩山(531m)に登ってきました。ようやく「ヘルペスウィルス」が9割方退散してくれているようで、気持ち体調不良を吹っ切れればと、遅い朝食を済ませてでしたが、出かけることにしました。 今回のコー…

忘年会(1st)山の会

ここは北大構内にあるレストラン「エンレイソウ」。元職場の山の会の忘年会(一年の納め会)が開かれました。仕事をやめてから6年になりますが、毎年2回の山登りと忘年会の案内をいただくので、できる限り参加をしています。 例年の忘年会は居酒屋でワイワイ…

アポイ岳後遺症

ヒロハヘビノボラズ キンロバイ 階段の昇り降りが辛くなって、登山の後遺症が足にやってきました。しかも今日は太極拳サークルの日。どうしようかと迷いながらも結局自転車で出かけました。 そして、3ヶ月毎の歯科検診の予約の日でもありました。これも自転…

アポイ岳

ミヤマハンショウヅル アポイクワガタ アポイアズマギク ミヤマオダマキ 昨日のアポイ岳登山は下山するまで雨の中でした。 五合目にある小屋から頂上直下までお花畑の連続で、その花を眺めながらゆっくりゆっくり登りましたら、頂上にあと(苦しい登りの)10…

登山の準備

クレマチス 今朝は札幌市北区のピンポイント予報に従って、9時には雨が降り始めました。お蔭さまで乾き始めていた庭も少ししっとりとなりましたよ。 明日は日高のアポイ岳の登山に出かけます。そちらも午前中雨の予報ですが、日頃の行いのよいメンバーが多い…

 富良野岳縦走  まるごとお花ロード!

「花の百名山」と称される富良野岳をめざして、十勝岳温泉登山口から、荒々しく残る安政火口を見ながら富良野岳との分岐点「上ホロ分岐」を上ホロ方向にとり、1893mの上富良野岳へ。ここは上ホロ、十勝岳そして美瑛岳へ連なる縦走路への分岐点です。この分岐…

藻岩山 3回目

土曜日の朝は、どんよりとした曇り空とひんやりとした大気でしたが、予定通り旭山公園から藻岩山山頂へのコースを歩きました。この時期の山登りとしては少し寒め(16℃)だったので、余り汗を流すことなく無事3.3キロ往復してまいりました。 ウイークデーの山…

毎日眺めてる手稲山に登りました 

素晴らしく陽気溢れる日が続いております。 昨日はあまりに朝早く目覚めたので、山へでも行こうかと話がすぐまとまり、家から見える手稲山へと行ってきました。 自分の家から見える向きを正面とすると裏側の、西野の奥、平和の滝公園に登山口があります。標…

 藻岩山の日 5月31日

友人たちと藻岩山に登る計画を立てて、ただ火曜日が都合よい日というだけで5月31日に決めたのですが、標高531mの藻岩山は5月31日が藻岩の日でした。 お天気は上々、女性4人それぞれに我こそはオテンキオンナとほくそ笑んだことでしょう。 今日は一般的な…

歩け歩け 山へ

今日は藻岩山へ。旭山公園から3.3キロのアップダウンの変化の多いコースを選びました。 風のとても強い日でしたが、木立の中はそよ風程度。尾根に出ると木々をゆさぶって進んでくる風の音がとても大きく聞こえます。 本当は友人たちと登山の予定だったのです…

 コックリ湖探訪

落ち葉の登山道 藻岩山

今朝はあまり早起きはしなかったけれど、旭山公園から藻岩山へ1時間45分の登山を楽しんできました。お天気も上々でした。一週間前とは変わって、登山道が落ち葉で軽く覆われていました。時々ハラッと音をたてて黄色の葉が落ちてきます。秋色が一段と進行して…

秋色の藻岩山

いよいよ10月になりましたね。このところカラッとした爽やかな日もあり、何かに取り組んでみようという意欲も湧いてくるようです。 朝早く起き出して藻岩山へ行ってきました。朝日が昇る前から青空が広がり、良いお天気が約束された一日でした。でも運動不足…

 歩いた歩いた 雨の中7時間半

24日土曜日、朝10時札幌を発つ時は小雨状態。十勝/鹿追町を通って然別湖畔に着いたときも雨。ホテル福原に入って露天風呂に浸かったときは、土砂降り状態。湖畔に近い温泉、ホテル風水に湯めぐりツアーができるというのでお気軽に出かけたときは、晴れ間で、…

 ホロホロ山 「あわや!」の転落・・・

先週末土曜日に胆振支庁白老町から、ホロホロ山 1322m へ行ってきました。秋はいつもながら元の職場の山の会ご一行様と一緒です。 土砂崩れのせいか進入禁止となっていた林道を45分ほど余計に歩き、急な沢と急な尾根と頂上直下もゴロンゴロンとした大石をよ…

晩秋の当丸山 

しばらくご無沙汰しておりました。いろいろなことがありすぎて、おいおいご報告ということでご了解ください。 昨日土曜日はほんとに久しぶりに山登りに行ってきました。元職場の山の会の「秋の日帰りバス山行」という催しだったのですが、積丹半島にある当丸…

 旭山公園からの藻岩山登山ルート

先週の日曜日は午後から雨とのことだったので、朝早くに出かけたのですが、9時前後で雨に降られ引き返してしまいました。リベンジというにはおこがましいですが、今朝は天気予報どおり雨はなし。登山靴と飲み物を持って、旭山公園ルートに再チャレンジして…

月一/藻岩/クリアー!

今日は雨予報を押して、TOSHIE♪さんの案内で藻岩山へ行ってきました。時々刻々変化を楽しめる山ということで、月に一回は藻岩山へ行きたいと思っていましたが、4月は果たせず心残りでしたが、5月は無事クリアー出来ました。何もことさらにこだわることでは…

 お花ロードの砥石山

夫が仕事から帰ってきて、「明日は休みだ!山へ行こう!」というので、昨日「砥石山」へ行ってきました。 砥石山は826.7mでそれほどに高い山ではないのですが、UP&DOWNの多い山で復路のために体力を残しておかなければならないキビシーイ山なのです。少し汗…

 花ツアーの一日 その2

小林峠からの花々を堪能したあと、手稲の星置JR駅近くに、星置緑地/水芭蕉公園があるとのことで、西野を経て手稲方面に向かいました。西野二股で「こちらの道が好きだから」と琴似発寒川の川沿いを走りました。 川沿いの桜は今を盛りと満開でした。札幌は…

 花ツアーの一日

今日もまたよいお天気でした。お仕事お休みのt♪さんに連れられて、春の山の花を訪ねに出かけました。 盤渓と北の沢を結ぶ道路に小林峠があるのですが、そこから砥石山へ向かう登山道がついており、初めは「アキレス伸ばし」の急登があり、息を弾ませながら進…

 礼文島へ・・・

今日は昨日とかわって、お日様の光が明るく、気持ち軽やかな感じでしたが、風はまだ強く、冷たく、少しの残雪が解けるのを手控えているようです。 そしてまた、うれしい電話が飛び込んできました。 6月26日から「礼文島の花めぐり旅」の宿が予約できたととい…

 何事も3度

3月6日木曜日 t♪さんと一緒に藻岩山に登りました。hahatenにとっては3度目。 アイゼンを付けるのも手馴れて、ストックを持って、でも登り初めから山の雰囲気がガラッと変わっていましたね。踏み跡の道はばも狭く、アキレスを伸ばすほどに斜度がきつくなって…

再び藻岩山へ

先日藻岩山に登ったのがとても楽しく、昨日は夫と二人で登ってみました。 休日とあってか、登山口の駐車スペースは満杯状態。道路わきにこそっと止めて、お天気もまずまず、風もなし、と登り始めました。 この週末でかなりの人が登ったようで、道の脇は靴が…

冬の藻岩山へ初登頂!ヤッタネ!

今日は冬の藻岩山へTOSH♪さんの案内で連れて行ってもらいました。ウインドブレーカーにゴム長、アイゼンといういでたちで、hahatenは加えてスキーストック頼り。(これがなかったら初登頂は成らなかったかも・・・) 風もなくほとんど快晴に恵まれ、お天気女…

 黒松内岳 ブナ林を抜けて(2007.10.27)

三角山も数に入れると今年5回目の山登りです。 お天気はまずまず。太陽はうす雲の中で輪郭だけが見える状態。風もなく、暖かい。 この山は二つに分かれていて、300mほど登ると、少しばかりの下りがあり(これをコルというそうです)、そこから200mちょっと…