handmade...

11月も終わりです・・・

ベルトが2本出来上がりました いよいよ11月も終わります。フリーの日が多かったので少しのんびりしました。でも明日からの12月は駆け足ですね。正直駆け足は息切れしますから、急ぎ足ぐらいで過ごしたいと思います。 さて、今日はレザー教室の日でした。 9月…

クリスマスリース

もうこんな季節となりました。去年に続いてリボンを飾り付けました。3時間の労作です。 11月もあと残すところ4日ですよ!大通り公園のホワイトイルミネーションも始まり、札幌ファクトリーの大クリスマスツリーも必見!今年は早めに出かけたいと思います。

カリンズのジャム

今夏もそこそこにカリンズが赤くなりました。昨年はお隣が越してきて塀から飛び出しては悪いかと思い大胆に枝を払いましたが、新しい枝が出てきれいに色付きました。 夫が摘んでいると隣の奥さんが「これは何ですか?食べれるのですか?」と。夫は名前はわか…

久しぶりにレザークラフト更新です

A4横サイズがすっぽりと入る(はずの?)ショルダーバッグです。上は折りたたんでいるだけなので、上に伸ばすとかなり大きい物も入るはずです。 後ろ側 世界に一個のオリジナル。いかんせんhahatenには若すぎ!ちょっと恥ずかしいですよ。 骨折の憂き目に遭…

自転車の雨除け

今日は雨と風の一日。今週は傘マークが多いですよ。北海道神宮祭はかろうじてお日さまマークが半分見えています(ホッ) 今日の日記はhahatenではなく、夫のhandmadeです。 我が家の物置は車庫の後ろを仕切ってスペースを作っているのですが、そこへ自転車を…

文旦マーマレード

とても良い日が続いています。昨日は庭の冬囲いを解き(近所はとっくに終わっている!)、今日は冬枯れの葉っぱなど少し片づけました。結構働いていますよ。 そして今日は市内の小学校の入学式だったようです。明日からは身に余るランドセルを背負った新一年…

携帯電話ケース

今日も良い天気。やっぱり大掃除だなあと周りを見回すと、あるある、片付けているようで片付いていないところが・・・まあこれがhahatenの持ち味(?)なんだけどね。 このところお茶を愉しむお客さんが訪ねてくるようになり、「非日常」をいかに演出するか…

道は遥かですが・・・

レザークラフトで駆け抜けて3年目に入りました。注意力散漫、いつも必ず間違えて、「まあいいか」と自分用の作品にしか仕上がらず、それなのに自分で勝手にデザインするものですからなおさらです。 街へ出るとBAGが気になってじっと見てきて、イメージだけ…

レザークラフト

小銭入れ レザーの教室に通って2年になりました。今はトントンドンドンと型押しをするカーヴィングを続けています。一緒に始めたT♪さんはベルトを2本も仕上げて、今はかつて愛用した革のスカートをほどいてトートバッグを作り始めています。革のベルトは連…

レザークラフト ちょぼちょぼと続いています

今日も秋冷というのでしょうか?爽やかな一日でした。 いよいよ文化の日を中心に、いろいろなところで文化の催しが開かれる時期となりましたね。hahatenの地域も10/31〜11/1の二日間、文化展が開かれます。これは例年のことで、今回もお茶席を担当することで…

レザークラフト

ポーチになる予定のカーヴィング作品です。部分的に色を置く練習をしました。hahatenらしく?大変大雑把な仕上がりとなりました。これからマチにファスナーを付けて、裏革を張り、革紐で仕立てて行くという難しい作業が続きます。 これはsize不足の革を組み…

カービング 2つ目

今日も寒い日でしたね。我が家のストーブは点けっ放しでした。その代り空が高く、きれいな青空と白い雲でした。 レザークラフト教室も、1年と4か月になりました。トントンと刻印を打つ音を響かせてカービングに取り組んでいます。 これはお財布の外側にな…

レザーカービング

レザークラフト教室に通い始めて一年と少しがすぎました。いつも新しい工法に取り組むので、いつも初心者の作品が出来、努力は買うけど作品としては今一状態が続いています。それでもいよいよ「レザーカービング」にチャレンジしています。 カービングとはど…

ポシェットって?

前 後 フランス語で[pochette]小さなポケットの意で、肩から下げる長い紐のついたバッグのことを言います。女性にとっては必需品ですね。そう、旅行の時とかバイキング方式の食事とか・・・貴重品を身に付けておけるバッグが必要ですから。 そんな意味でチャ…

ZUNのレザークラフト

これはZUNに対する母親冥利に尽きるということかも知れません。夏に一時帰国していたZUNを誘ってレザークラフト教室に行ってみました。基本的な裁ち方や縫い方をちょこっと習っただけでアメリカに帰国してからこんな作品を作っていたとは! 「ウエストポーチ…

3か月がんばった作品

澄んだ秋空が広がっています。木曽御嶽山の噴火、登山者にとって本当に思いがけない出来事でした。火山国日本、予知能力を高めるために予算と人材、研究を進めてほしいと思います。 さて、こんな時に何ですが、レザークラフト教室でのショルダーバッグが出来…

乾燥パセリ

道端のハマナス たった一つ残った花 今日は久しぶりに太極拳サークルに行ってきました。2か月も間を置いてしまいましたが、行ってみれば少しは型を覚えているようで、また元気を出して通うことにします。この猛暑の夏で2キロスリムになったのに、一キロ戻…

レザークラフト体験

ZUNのブックカバー ZUN,孫姉、hahaten 今日も雨の一日。ZUNちゃんは洗った洗濯物をコインランドリーに行って乾かしています。そういう手もあったのか!となるほど合点です。 水曜日はレザークラフト教室の日。ZUNは3回だけ入門させてもらいました。作ったの…

レザークラフト 巾着でーす

夏日が続いております。初めは朝と夕べは涼しすぎることがありましたが、今は余熱がたまって温度差も少なく、快適です。落ち込むことなくこのまま長い夏になってほしいですが・・・ さて、久々にレザー作品ができあがりました。右はT♪さんの作品、左はhahate…

ポーチ3点

シブイ目をこすりながら、結局はのめり込んでいるようです。前回のトートバッグは縫い目の練習、今度はポーチで、ファスナーの練習をしました。 ピンク色はまったくの失敗作。表面にステッチを入れてみましたが、過ぎたるはおよばざる・・・のとおり、レザー…

味噌作りの一日

昨夜3キロの大豆を水につけおき、今朝はこのようにうるけておりました。この量がお味噌10キロの出来量になりますよ。 思い返せば5年目です。去年と一昨年は2樽を2日かけて作りましたが、今回は、ZUNちゃんが自分でチャレンジしてみるということで、ひと樽お…

いよいよ味噌の仕込みの季節だなやー

バレンタインデーも終わりましたね。デパートから手近なスーパーまでチョコレートの山でございました。我が家の男性もいろいろな方からいただいてまいりました。写真をアップして感謝申し上げます。エビスビールも頂いたのですが、もちろんhahatenもお相伴い…

T♪さんのトートバッグ

色合わせもそれぞれの個性でしょうか?明るくてト音記号のアップリケが若々しいです。 お母さんに見せたら「私もほしい」とおっしゃったそうです。 デパートなどでバッグ売り場を通ると、自分が作る場面を考えて、あれこれジーッとみてしまうようになりまし…

トートバッグの出来上がり

A4サイズがゆったりと入るレザーのトートバッグがようやく出来上がりました。紐が少し長めで肩にかけられます。 トートバッグといえば、女性にとってはセカンドバッグとして欠かせないものなのですが、デパートの景品とか、手造りの布製とか、はたまた紙製?…

レザークラフト

今年もあと3日を残すばかりとなりました。あたふたと年賀状も送り出し、些少ながら餅つきもして、今日はレザークラフトの宿題もしてみました。今年、それも12月から始めたレザークラフト教室。なかなか難しいんでございますよ。初めは工程を一つずつ学んでい…

かわいいでしょ?

一回限りで雪が降らないので、残り花もかわいらしく咲いております。 そしてこちらは超ミニバッグ。レザークラフト教室の見学に行って作らせてもらいました。 この教室は、先日のお茶席があった文化展で出品展示をされていて、生徒募集のチラシがあったもの…

味噌の仕込みの季節がやってきました

去年の味噌デス 今年も2樽の仕込みを終わりました。フウッ・・・ 大豆は農民連の産直ですが、昨年は高温多湿傾向で収穫時期に天候不順、品質が低下したとのことで、仕込んでいても大豆の香りが薄く、自然の恵みを頂くということは自然に左右されるのだと実感…

4年目の表装教室

今日の北日本は低気圧の影響で大変な嵐に襲われました。連日冬雷のお出ましの札幌ですがhahatenの地域はそれほどのこともなく、でも雪かきスコップが盗まれるというアクシデントが昨年に続いて起こりました。ひどい話です。トホホホですよ、まったく!運に見放さ…

摘果メロンの漬物

これはプリンスメロンですが、育てる過程で間引きをしたメロンです。漬物にして食するということで、5個も頂戴してきました。皮とタネをとって塩漬けにしておいて秋に粕漬けにするということですが、簡単な方法を習ってきました。 一つは少量のつゆの素に浸…

再々・・・ブリザーブドフラワー

今日は15度ぐらいになったのでしょうか?自転車に乗っていると軽く汗ばんでくる陽気でした。家々の庭には、クロッカスが色とりどりに満開です。 今日は午後からhahatenが参加している新婦人P班の「ブリザーブドフラワーのブーケ」の講習会でした。 これで…